SSブログ

Assetto Corsa 日本版ナンバープレート [GAME]

このあたりを見てくれる人が結構いらっしゃるようなので。
以下に新しい記事があります。
https://hbkim.blog.ss-blog.jp/2023-11-02

プレートをゼロから作りましょうではちょっと敷居が高すぎる
気がしたのでもう少し。
以下に、私が使っている最も単純な構造のプレートのデータを
置いておきます。

 http://www.ockim.mydns.jp/files/plate.zip

このデータには、モデルのblender用ファイルにksEditor用の
iniファイル、プレート用のテクスチャファイルと試しに作成した
kn5が入っています。

ナンバーは品川 33 う 22-22です、テクスチャファイル名は
一般的な物から変更しています、また、前後で別のテクスチャを
使用しているので2種類あります。

モデルとkn5には前後のプレートが含まれます、試しに作成した
ものなので、プレートの位置はどのモデルとも一致しません。

あとは、blenderの基本的な操作とksEditorの基本的な操作が
分かればプレートの位置合わせや、前後片方だけのプレートに
することも可能です。

車自体のモデルデータが無い場合には現物合わせになるために
なんども作成を繰り返すことになりますが・・・・。

blenderもksEditorも無料ですので、やる気がある方は挑戦して
見てください、blenderは2.77でfbxプラグインを有効にして
下さい、新しい物だとFBXのインポート/エクスポートで嵌る
可能性があります。

試しにplate.kn5を挿入してみれば、いまのplateの位置がわかる
と思います。
前の記事のモデルだと
[MODEL_REPLACEMENT_10]
FILE=bmw_m3_e46.kn5
HIDE=plate
INSERT=plate.kn5
INSERT_AFTER=bmw_e46m3_05_lod0_body_body_

こんな感じですね、INSERT_AFTERはボディのオブジェクト名に
でもしておけば良いかと、オブジェクト名の調べ方はプレートと
同様です。

基本的にはblenderでプレートの位置を修正、プレートをFBXとして
エクスポート、ファイル名はplate.fbxです。
plate.fbxをksEditorで読み込みkn5を作成、作成したkn5をextension
フォルダーにコピー。
こんな感じですね。




nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

やす

詳細ありがとうございます。
昨夜ユーチューブでBLENDER解説動画と、今日本屋で4冊のBLENDER入門書を読んで、一昨日諦めて、アンインストールした、それとksEditorを再度入れて再度チャレンジしてみました。

入門書は猿やカップの描き方がどの本にも掲載されて、求める中身とはかけ離れていましたw

6時間ほど、あれこれPC触っていますが、ksEditorはインストールされてもどこにもアイコン等が表示されず、KN5の素材をFBXに変換するため、右クリックしてもFBX展開のコマンドがです、そこで止まっていますw


おそらく、イメージですが、KN5をFBXに変換して、それをBLENDERにインプットすると、車の画面が出て、その画面に同じくFBXに変換したプレートをうまく縦横調整するのだろうと推測しています。

引き続き粘ってみます!

by やす (2022-05-04 15:38) 

kim

がんばられているようですね。 本来であれば、車両のモデル(kn5)をfbxに変換して、blenderで読み込み、プレートのデータをそこに追加して位置調整するのですが、これは結構手間がかかりますし、fbxに出来ない物もあったりします。 なので、慣れない方が作業するのであれば、現物合わせをするのがおそらく一番簡単で速いと思います。 現物合わせとは、レース画面で現状のプレートを表示します(ショールームではCSPが効かないので注意が必要です)、すると、当然、目的の場所とはずれた位置に表示されます。 そこで、目的の設置場所からどうずれているか見て、blenderでプレートの位置をずらします(とうぜん見た目で勘で動かすことになります)。 そこで、一度kn5を作成して再度レース画面で確認します。 これを何度か繰り返せば、希望の位置にプレートが表示されるようになります。 E46はこうやって調整しました。 ksEditorは、ACのインストールホルダーのsdk\editorの下にありますので、ご自身でショートカットを作成するなり、ダブルクリックして起動するなりしてください。 プレートのデータは.blendファイルですので、これをダブルクリックすれば勝手にblenderが起動します(インストールされていればですが)。
by kim (2022-05-04 15:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。